HABIKINO BOYS BASEBALL TEAM

ABOUT TEAM 羽曳野ボーイズとは

羽曳野ボーイズは、野球という競技を通じて
子供達の人格と人間力の育成を目的としたアカデミーです。
当クラブは、公益財団法人日本少年野球連盟(通称ボーイズリーグ)に加盟し、
大阪中央支部に所属する中学硬式野球チームです。

1989年に現会長 山田朝生が羽曳野ジャイアンツとして創設し、
1991年に現チーム名「羽曳野ボーイズ」に改名。現在に至ります。
創設以来、毎年多くの卒団生を送り出し、
そのほとんどが高校野球という次なるステージで活躍しています。
さらには大学、社会人、NPB、MLBと進む歴代のOB達の存在もあり、
その背中を目標に毎年多くの選手達が
羽曳野ボーイズの門をたたき、白球を追いかけ、
汗を流し、熱く野球に取り組んでいます。

以降、春季全国大会13回、選手権大会3回、
関西秋季大会9回、タイガースカップ1回、
バファローズカップ1回、ジャイアンツカップ3回出場。
2015年には中学硬式野球の最高峰「第9回 全日本中学野球選手権大会(ジャイアンツカップ)」にて
初の頂点に輝き、念願の全国制覇を達成。
羽曳野ボーイズの名を全国に轟かせました。

OBにはMLBサンディエゴ・パドレスで活躍する
14期生 ダルビッシュ有選手(東北高校〜日本ハム)を
はじめ、28期生 太田 椋選手(天理高校〜オリックスバファローズ)等、
多くのプロ選手を輩出しています。